ウリン:ウッドデッキ

ウッドデッキ「ウリン」

ウッドデッキに使われる木材には多くの種類がありますが、その中でも「最強の木材」と呼ばれるものは「ウリン」です。
ウリンはディズニーシーのウッドデッキや、松山空港の展望台・遊歩道、横浜ベイサイドマリーナの浮桟橋など、多くの重構造物の重要な箇所に使われています。

ウリンはボルネオ島にのみ生息するクスノキ科の木材です。
「鉄の様に強い」 という意味から、「アイアンウッド」と呼ばれていることもあります。
ボルネオ島では「生涯腐らない木」といわれていて、水に対する耐久性がとても強いのが特徴です。
ウッドデッキに必要な性能は、何といっても耐久性ですよね。
水に強く、耐久性に優れているウリンなら、メンテナンスの必要はありません。半永久的なものといえますよ。
また、防腐剤などを使わなくても、腐ることがなく、ささくれなどの心配もないので、健康面でも安心です。小さなお子さんやペットがいるお家では、重要なポイントですよね。
ウリンの耐久性の秘密は、ウリンに含まれているポリフェノールです。
ワインで有名なポリフェノールですが、ポリフェノールには強い抗菌作用があって、これを多く含んだウリンは、シロアリやバクテリアの繁殖を防ぎ、腐ることがありません。
また、ポリフェノールは、太陽の光や、酸素、水によって、色に深みを出していきます。もともと赤茶色のウリンは、塗装をしていなくても良い色合いで、その色はだんだん深みのあるこげ茶へと変わり、味わい深いものになっていきます。

塗装しなくても良い色合いを保ち、耐久性に優れて、メンテナンスの必要がないウリン。ウリンはウッドデッキの木材として最適な木材であるといえますね。

ウリン材のデメリット

最強の木材と呼ばれ、水に強く、耐久性に優れているウリン材は、ウッドデッキなどに使えば防腐剤などの塗装をする必要がなく、メンテナンスの必要がないために人気の木材です。桟橋やレジャー施設など、人が集まる場所によく使われていることからも、その耐久性の高さがうかがえますね。

欠点といえる店は、ほとんどないウリンですが、いくつかあげてみましょう。

まず1つめに、ウリンに含まれているポリフェノールが、雨水などによって染み出てきて、ウッドデッキの下地を汚す事があるということです。
ウリンに含まれているポリフェノールには、抗菌作用があるため、害虫を寄せ付けずに腐食防止するという大きな効果があるのですが、半面、このポリフェノールが溶け出して、コンクリートや地面を汚してしまうのです。
ですがポリフェノールは人体に影響はなく、たいてい2、3ヶ月したら樹液が全て出てしまうので、その後は落ち着きます。
また、木口面に撥水剤や保護剤を塗っておくと、大半は防止できますよ。
付いてしまった汚れは気になりますが、水洗いとブラッシングで、ある程度は綺麗になります。
まだ気になる時は、キッチンハイターを使ってブラシでこすると綺麗にとれますよ。

2つめの欠点として、ウリンはとても硬くて重い木材なので、加工に手間がかかるということです。
職人さんでも、手こずってしまうほど、重くて扱いにくく、複雑な加工は大変です。
自分で手作りでと考えている人は、できるだけ材料を短くするなどして対策しましょう。
その他に、ウリンは供給が少ないという点があります。
育てるのにとても時間がかかるので、伐採の規制があるのです。

また、ウリンは他の耐久性のある木材より少し高めです。
ですが、ウリンは防腐剤などを塗る必要がないので、それらのことを考えると同じ程度になるかもしれません。
メンテナンスにかかる費用や手間を考えると、一生ものとして使えるウリンはむしろ安く感じるかもしれませんね。